useradd コマンド
新しいユーザーを作成するには、useradd コマンドを使用します。
useradd [オプション] ユーザー名
useradd コマンドの主なオプション
オプション | 説明 | 実行例 |
---|---|---|
-c “コメント” | ユーザーのコメント(フルネームなど)を指定します。 | useradd -c “Taro Yamada” taro |
-d ホームディレクトリ | ユーザーのホームディレクトリを指定します。指定しない場合は / home/ユーザー名 になります。 | useradd -d /custom/home/taro taro |
-e YYYY-MM-DD | ユーザーアカウントの有効期限を指定します。 | useradd -e 2025-12-31 taro |
-g 主グループ | ユーザーを追加する主グループを指定します。 | useradd -g test-G taro |
-G グループ1,グループ2 | ユーザーを追加する補助グループを指定します。 | useradd -G sudo,developers taro |
-s シェル | ユーザーのログインシェルを指定します。指定しない場合はデフォルトのシェルになります。 | useradd -s /bin/zsh taro |
ユーザーの作成例
以下のオプションを使用してユーザーtaroを作成
- コメント:Taro
- ホームディレクトリ:/home/taro
- グループ:test-group
- 補助グループ:wheel
- ログインシェル:/bin/bash
sudo useradd -c "Taro" -d /home/taro -g test-group -G wheel -s /bin/bash taro

作成したユーザーの作成
id taro

/etc/skel
/etc/skelディレクトリ配下に置かれているファイル、ディレクトリはuseraddコマンドでユーザーを作成した時、自動的に作成したユーザーのホームディレクトリにコピーされます。
/etc/skel配下にファイルとディレクトリを作成し、ユーザー作成時コピーされるか確認
ファイルとディレクトリを作成
sudo tee /etc/skel/test-skel > /dev/null << 'EOS' スケルトンディレクトリのテスト EOS sudo mkdir /etc/skel/test-dir

ユーザーの作成
sudo useradd yamada

作成したユーザーのホームディレクトリにtest-dirとtest-skelファイルが存在することを確認
sudo ls -la /home/yamada/

/etc/login.defs
/etc/login.defsはユーザー認証やパスワード管理に関する設定を定義するファイルです。
/etc/login.defsのCREATE_HOMEがyesとなっているとuseraddコマンドで-mオプションなしでもホームディレクトリが作成されます。

コメント